ブログ

花植え

             

パンジーをみんなで植えました🌼

 

今までの土をきれいにして

土の入れ替えをしますが、

土から冬眠中?の幼虫が出てきたりと🐛

寒空の下でも元気に楽しく活動できました❗

 

このような、花などの生き物を大切に育てる心は

大切に育んでいきたいものですね😄

 

 

 

後日、チューリップや他のお花も

球根から植えたり、種から植えたりと

していく予定です🌷🌷

 

園舎に来られる際、ご覧になってください😄

 

 

 

わくわく工作遊び

             

先日”わくわくさんの研修”で

作り方を教えてもらった工作をしました😊😊

 

今回は、高いところから落とすと

プロペラのように回りながら

ゆっくり落ちてくる

そんな工作物でした✈🍃

 

 

画用紙を切って、

クリップやホチキスで とめるだけの

シンプルな工作物ですが

風と、高さや重さを利用した作りで

大人も感心するデザインです😆❣

 

 

 

複数種類 用意したので

色々な形を作る楽しさを感じたり

それぞれの飛び方の違いを感じて

何度も何度も楽しみました😁

 

写真では分かりにくいですが

2階から飛ばしています😄

 

写真はありませんが

外でも飛ばして楽しみました✨

うさぎ組さん

             

運動会、お楽しみ会と行事を通して

お互いの絆が深まり

また、責任感を強く持ち始めたうさぎ組さんたち🐰

 

最近は仲良くなりすぎた弊害でしょうか

「緊張感を持ちなさい😤」

と言われることもありましたが

 

”うさぎ組さん”という集団で動くことも多くなり

先生に言われる前に自分で考え、判断する

ということが増えてきました✨✨

 

 

12月11日の一コマ

お帰りの用意を

「うさぎ組さんだけでするから、先生は外で待ってて❗」

と言って、自分たちで時計を見ながら

14時に帰れるように

椅子を並べて、荷物をまとめて

と、自分たちでやりました😁

 

 

めぐみ幼稚園では

できるだけ口を出さず、子どもたちの自主性を重んじ・信じて

見守る。

 

結果的に

ちょっと時間には間に合いませんでしたが

反省をみんなでして

「次はもうちょっと早くやろう」

だとか、経験と失敗と工夫を

子ども中心に行っています☺

 

言いたくなってしまう気持ちを

ぐっと抑えるのは大変ですが

良い意味で大人の予想を

裏切ってくることもあり

子どもってすごいなぁ

と感じさせられる日々です😉

 

 

 

 

 

園庭整理ワゴン

             

園庭整理ワゴンを購入しました😊

 

大型のものなので職員が運びますが

6個ある箱から好きな道具を出して

遊びたい場所に持っていきます✨✨

 

道具自体は変わっていませんが

ワゴンが変わったせいか

普段使っている同じ道具に対しても魅力を感じて

いつも以上に活発になっている気がします😂

 

また、いろいろな場所に

持っていきやすくなった結果

遊びの範囲も広がったことと思います👦👧

 

 

お片付けも種類別分けることの意識付け

片付けのスピードも上がったかなと思います😊

 

保育室の机

             

保育室の机を新調しました😄

 

教室が、より明るくなりました✨

 

ソーシャルディスタンスも

以前より保てることと思います😁😁

 

 

 

 

避難訓練

             

降園前13時30分頃から避難訓練を行いました🚒

 

今回はオアシスから出火したという設定で

園ホール北側の窓から避難するかたちを取りました💨

 

 

登ってはいけない窓から出たり

上履きのまま外に出たり、と

普段と違う状況の中でしたが

 

園長先生から朝 言われていた

・しゃべらない

・走らない

・先生と一緒にいる

 

という約束をしっかり守って

園内放送にも静かに耳を傾けて

実施することができました✨

 

 

 

 

 

避難後のお話も静かに聞けました😊😊

 

 

1月の避難訓練では消防車を呼んで行う予定です😄❗

保育講座

             

「わくわくさん」でおなじみの 久保田雅人さんの

講座(研修)が園外で行われました😄

 

コロナウイルスの影響で各園1名のみの参加

ということで、めぐみ幼稚園からは

うさぎ組さんの先生が参加しました😊😊

 

 

画用紙と、はさみと、ホチキスと、ビニールと

テープと、クリップと、輪ゴム等

 

身近な素材で少ない工程で簡単に作れるものが多かったようです❗❗

 

 

くるくると回りながら落ちていく工作物は

園舎玄関入ってすぐ上(2階)のところから

落とす場面が想像できました。と、本人談✎✨

 

 

今は、お楽しみ会にむけて

年少児~年長児まで皆、練習の日々ですが

落ち着いたらこういった「つくって遊ぶ」

という活動も再開していく予定です😄

 

 

研修や工作物の詳しいことは、

うさぎ組 担任の先生まで💡

 

 

 

雑多ですみません^^;

朝のお参り

             

11月頃から

朝のお参りのピアノと

 

お参りを引っ張っていく

お参りリーダーを

うさぎ組さんにやってもらっています😄

 

 

保育参観日にも行う予定ですので

子どもたちの成長を

ご覧になっていただければと思います😊

 

ブログなど、掲載している写真について

問い合わせ等ありましたら

ご遠慮なくおっしゃってください。

いちにち どうぶつむら

             

父母の会主催で

いちにち どうぶつむら

を呼んでいただいて

たくさんの動物たちとふれあいました🐭🐰🐔

 

いつも遊んでいる園庭に

柵を立てていただき

餌やり等の体験をさせてもらいました✨✨

 

 

 

「はじめてさわった❗」

「えさ食べてくれた!かわいい❣」

「触ると、あったかい😚」

「動物園が幼稚園に来たみたい❗」

 

と、子どもたちは、大はしゃぎでした😄

 

 

 

未就園児の子たちも

たくさんふれあうことができました😄

ヤギさんのお散歩まで体験できました😆

 

 

 

パンフレットからの引用ですが、、

『どうぶつ達との遊びの中で、直接さわって、抱いて、乗った感動は、子ども達の心に豊かな世界を作り上げてくれます。』

『子どもたちが感じたどうぶつのぬくもりは、命の大切さ、自然の素晴らしさを教えてくれます。』

 

 

 

 

貴重な体験をさせていただき

ありがとうございました😊😊

制作活動

             

 

11月に入り、めぐみ幼稚園の子たちは

制作活動に勤しんでいます😄😄

 

ダンボールを切って、組み立てて

電車を作ったり

秘密基地を作ったり

 

はと組さんたちは、それぞれの思いが強く

喧嘩してしまいましたが

それも大きな成長のための経験✨

 

日に日に横の繋がりが増えることで

喧嘩が生まれます。

逆に、お互いがお互いに興味をもたないと

喧嘩にも繋がらないことと思います。

 

そういった意味でも、同じ制作物を作る上での争いは

成長を感じることが出来、嬉しく思います😁

 

 

 

ひよこ組さんは、一人乗りの電車を。

 

はと組さんは、先程述べたように

みんなで入れる秘密基地や電車を

 

うさぎ組さんは、子ども用のカッターや

紐など色々なものを利用して、おうちを。

 

 

「何をつくろうね。」ではなく

「何が作りたい?」という

子ども自身の意欲を何より大切にしています💪

 

写真はまた中旬になりましたら

アルバムにアップします📷✨

TOP