no

未就園児教室

めぐみ幼稚園の「子育て支援」について

めぐみ幼稚園では、一人ひとりのお子様の個性を大切にし、徐々に集団の中でお互いを認め合い刺激し合い育ち合う保育を行っています。
支援についても、個々を大切にしながら、「親子の関係が充実するような子育て支援のあり方」に力を注いできました。
親子が自由に集い、あそびや相談ができる場は、以前からずっと続けていますが、毎年毎年遊びの環境を工夫していますので、ぜひ見学にいらしてみてください。

未就園児親子対象「ちょうちょ組」

世界的教育学者E.H.エリクソンは「乳幼児期における母親と子どもとの基本的信頼感は、その後の人間関係の基礎となる」と明言しています。

当園が2歳児保育・満3歳児保育など、早期に親から離したくない理由はそこにあります。そしてこの大切な時期に「ゆったりくつろげる母と子のオアシス」で、育児の楽しさと大切さを存分に感じてほしいのです。

そこで、就園前のお子様を対象に「ちょうちょ組」をつくりました。

令和7年度 未就園児教室等 実施日未就園児教室 10:30~11:30
5/23(金)、6/12(木)、6/25(水)、7/8(火)、10/29(水)


入園説明会 10:30~11:30
9/6(土)、10/29(水)


未就園児 参加可能 園行事
8/29(金)朝のお散歩、9/19(金)お月見会、10/11(土)運動会、12/19(金)おもちつき
※各時間はお問い合わせください



園庭開放日
毎週月曜日(5月12日~)
10:30~11:30頃
※行事の都合により変更する場合もあります。
※雨天時は園舎向かいの子育て施設(オアシス)を開放します。



いずれも保護者同伴での参加です。


料金無料
参加方法HPお問い合わせフォーム、LINE、メール
インスタグラムDM、お電話にてご連絡ください。

いずれも保護者同伴での参加です。
その他上記日程以外での園見学なども可能です。
☆先生たちへの質疑、育児相談も行えます。
☆幼稚園の休園日はお休みになります。

気軽に話し合えるサロン作り

しつけの問題、発育や発達についての問題、人間関係や生活習慣の問題など不安は次々にでてきます。一人で悩まず子育ての先輩に相談してみましょう。
めぐみ幼稚園は、そんなお父さん・お母さんの力強い味方です。

重い荷物をおろすと少しホッとし、笑顔になります。お母さんが笑顔になると子どもは自然に良い方向に育つのです。

楽しい子育てを、一緒にやってみましょう!

就園前の育児情報

幼稚園に入る前のお子さんをお持ちの方への育児情報です。
ご質問・お問い合わせなどありましたら、お気軽にメールでお送り下さい。
下の各号をクリックすると、PDFファイルで表示されます。

TOP