10月23日(金)予定しておりました
秋の遠足ですが
雨天予報のため
10月27日(火)に延期とさせていただきます。
23日(金)は通常保育となります。
運動会に続き
延期のお知らせ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
10月17日(土)予定しておりました運動会ですが
雨天予報のため、
10月18日(日)の予備日に延期となりました。
在園児は
9時~9時20分に登園してくださいますよう
お願いします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
以前、運動場の白線に多く用いられてきた石灰は、消石灰(水酸化カルシウム)といって
強いアルカリ性のものでした。そのため、風で舞い上がった石灰が目に入るなどして、
子どもたちの目に障害を起こすことも少なくありませんでした。
そのような事故を受け、平成19年に文部科学省の指導により、多くの施設では
より安全な弱アルカリ性の『炭酸カルシウム』が使われるようになりました。
炭酸カルシウムは、石灰より粒子も細かく風で飛散しにくいのも特徴のひとつです。
けれど、安価であること・粒子が細かい分、きれいに白線が引けることなどの理由で
めぐみ幼稚園では、石灰ではなく、より安全な炭酸カルシウムを利用しています。
しかし、弱アルカリ性といっても、目などに入ると炎症を起こす可能性もありますので
運動会の練習のときから、子どもたちには白線に触らないよう指導し
誤って目に入らないよう、職員一同 目を離さないよう努めておりますので、ご安心ください。