2024年7月17日
めぐみ幼稚園父母の会にて
育児に対する悩みや相談
意見交換(懇談)会を行いました。
水色箇所は事前にアンケートした質問内容や悩み
箇条書き箇所が、事前または当日の話し合いで出たご意見
黄色箇所は幼稚園からの意見等です。
幼稚園に行って成長したと感じる姿があれば教えてください
・覚えてきた言葉を使ったり、お友達と〇〇したと話したりしている姿を見て、大きくなったなと感じます。
・なにか物事を伝える力が広がった
・自分に自信を持って、失敗を恐れずいろいろなことに挑戦するようになった。
・「お友達たくさんできた。みんな話しかけてくれて嬉しい」と友達との関わりを楽しんでいます。
・たくさんの遊びや工作を通して手先が器用になったせいか、絵や工作がかなり上達した。
・以前は歳上の子や兄弟としか遊べなかったが、同年代の友達と関わって遊べるようになった。
・足腰に筋力がつき、走ったり歩いたりするのが速くなった。
・先生方(身内以外の大人)にじっくり向き合って話を聞いてもらったり、遊んでもらったりしていただくことで、心が満たされ自己肯定感が上がってきたように感じます。
・親と離れて友達と遊んだり、友達とやり取りしたり、少しずつできるようになってきたのかなと思います。
・トイレや着替えを自発的に行えるようになった。
・きまりを理由を踏まえて理解した言動がある時や、公園で知らないお友達に遊具を譲ったり、泣いている子を慰めている姿がみられるようになった
兄弟やお友達とのおもちゃの貸し借りの声かけをどうすればいいか
きょうだい喧嘩に対してどう対応したらよいか
・順番、ルールなどを決める
・回数時間を決める。
・一旦見守ってあげる。
・一緒にやってみる
・家の食卓の時間できょうだい含め家族で話す時間をとっている
きょうだいがいると、どうしても下の子に意識や言葉が集中しがちになるので、
上の子にこそ時間を取って丁寧に関わってあげる。
トイトレがなかなか進まない
・子にとっての愛称等を使って褒めてあげる(プリンセスおしっこしたい?等)
・夏休みを利用して紙おむつを無くした生活をしてみる。
トレパンを使用してみる
徐々に取れていくものなので、出来たときに目一杯褒めてあげて成功体験を積ませてあげる。
幼稚園で作った製作物をどう扱えば良いか
・「飾りたい」というものは飾り、それ以外は大きなダンボールやファイルに入れている。
・ある程度の期間保管して、順次ばれないように捨てている。
・写真にして残している。
・家での遊びに出してあげると使って遊んでくれる。明らかにゴミだと判断されるものになったら処分する。
子どもと話して残すのもなどを相談してみる。
捨てたがらないものも多くあると思うが、出来るだけ飾ってあげたり、一定期間保管してあげたりすると良いかも。
片付けを自主的にできず散らかしてしまう。
・片付けのルールを設けている。
・きょうだいで競争させる。
・しっかり伝える。
・散らかして良い場所を設ける。
片付けという考え方から遊びにしてみる。
子ども自ら仕分けられるよう箱や棚を整備してあげる。
歯磨きが苦手なのでなかなかできない。
歯磨きに限らないことだが、歯ブラシや歯磨き粉などは子どもに選ばせてあげる。
歯磨きはしっかりやることより習慣を作ることが大切。
朝出来なくても構わない。夜しっかりやる。
子どもが公共の場で、思いのままの言葉を悪気もなく大きな声で発言してしまう
・その場で相手に謝って、後で子どもに伝えている
脳の発達段階的に、相手の立場や気持ちになりきることは難しいので言ってしまうのが通常。
言われたら「ママが」悲しい、という声かけも効果的かもしれない
夏休みの過ごし方として午前中は暑いので家で工作などをして過ごし、
夕方涼しくなってから公園に行こうかと考えているが、毎日同じような過ごし方でよいのか?
毎日こういった過ごし方で構いません。
1日の中で基本的な生活リズム、決まった時間を守り過ごすことが大切。
お家の人と夏休みの約束を決めて過ごしてください。
月曜日は8/12以外、幼稚園の園庭開放をしています。
抜け等あるかと思いますが、
貴重なご意見たくさんありがとうございました。
その他、夏休みの過ごし方などは別紙ご案内いたします。
在園・未就園等に関わらず、育児の疑問・相談は
幼稚園公式LINEアカウントやSNSで受け付けていますので
お気軽にご相談ください。
宇都宮市桜5-5-17
めぐみ幼稚園