1学期の父母の会はコロナウイルス感染拡大防止のため実施しないと
連絡していましたが、県内での感染者減少と
学期内に、子どもたちの様子を直接お話する機会を設けるべきと判断し
7月8日(水)の父母の会は年間行事予定の通り
9:30~11:00 オアシスにて行います。
お越しの際はマスクの着用をお願いいたします。
1学期の父母の会はコロナウイルス感染拡大防止のため実施しないと
連絡していましたが、県内での感染者減少と
学期内に、子どもたちの様子を直接お話する機会を設けるべきと判断し
7月8日(水)の父母の会は年間行事予定の通り
9:30~11:00 オアシスにて行います。
お越しの際はマスクの着用をお願いいたします。
幼稚園の生活リズムにも慣れてきた子どもたち✨☀️
父の日のプレゼントも受け取っていただけたでしょうか😊
雨の日も多いので、子どもたちは園舎内にて
自分たちで遊ぶおもちゃ・環境を作ることに夢中です❣️
お皿に絵や模様を描いて
先生と一緒にコップをつなげて
紙を丸めて作った棒でコロコロ遊び
「転がるとキレイだね」と
模様が回転して違う模様に変化するのを興味深く観察していました👀❗️
競争したり一緒にお散歩したり
お友だちと楽しくコロコロ遊びをしていました🎶🎶
ひとしきり園舎内で遊び終わっても
器に水を入れたり、外遊びのおもちゃとしても発展させていました😄
「こうやって作って、こうして遊ぶもの」と大人が考えていても
子どもには色々な発想で物事を捉え、味わいたいという意欲と限りない創造力がある
ということを子どもたちから勉強させられる毎日です🤔🤔✏️
年長さんはマルチパネルでお家づくり🏠
「2階建て、3階建ての家が良い!」と言ったり
すべり台をつけたり
「落ちると危ないから柵をつけなきゃ」といった配慮も見られました👷♀️👷👷♂️
さすが、うさぎ組さんたち🐰❣️
作りながら、ひよこ・はと組の子たちに
早く遊んでもらいたいという気持ちからか
「ひよこ組さんとはと組さん呼びに行きたい!」といった言葉が出るのも
めぐみ幼稚園の、少人数での縦のつながりがある日常から形成される
思いやり、という感情なのかなと思います👌👌
6月11日の歯科検診の前(6月4日~10日の「歯と口の健康習慣」)に
歯磨き指導(意識付け)を行いました🦷✨
折り紙で歯ブラシを作って
歯ブラシの持ち方、磨き方をみんなで行いました。
紙芝居も読んで、歯のことをたくさん勉強しました🤓✏️
自分で歯を磨けない2歳の女の子のカバ子ちゃん🦛
お兄さんお姉さんの子どもたちは
カバ子ちゃんの歯を磨いてあげました😙😙
虫歯は、歯質・ばい菌・糖分・食生活
4つの因子によってできます。
歯磨きだけでは虫歯対策は十分とは言えません。
飲み物も含め、糖分を抑えた食生活を心がけること
ダラダラ食べ(飲み)をしない、といった心がけが必要です。
また、年齢によって虫歯になりやすい箇所があります。
3~5歳頃は、奥歯の歯と歯の間に気をつけて磨くことが大切です😃
政府が発布した熱中症予防の情報です。
今日は宇都宮でも30度を超える気温を記録しました☀️💦
熱中症の患者は、気温が上昇する5月頃から出始め、夏場にかけて増えます。
今年は外出自粛で体を動かす機会が少なかった子どもも多く、
暑さに慣れていない5月は特に注意が必要だと思います。
エアコンの使用も効果的ですが、今年は、ウイルスが部屋の中に滞留しないよう、
定期的に空気を入れ替えることが不可欠です。🎐
また、厚生労働省は熱中症対策として、屋外で2メートル以上の距離が保てる場合には、
マスクを外すよう呼びかけています。😷
園生活のなかでは、当然対策を取っていますが、ご家庭でもご留意くださいますよう
よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
お知らせ一覧のすぐ下(PCは横)に
ブログのページを設置しました。
以前のホームページに設置していたamebaブログは
こちらに引っ越し(移行)となります。
ブログ内の写真は名札のモザイク処理等を行い、
オリジナルの写真は保護者専用ページに随時あげていきますので
よろしくおねがいします。
お知らせのページとは別にブログのページを設置しました。
以前までAmebaブログで更新していた内容は、こちらになりますのでよろしくお願いします😊😊
6月2日より通常保育での園生活になっていますが今年も暑いですね☀️😵💦
熱中症対策という観点から、子どもたちの屋外でのマスク着用は強いておりません。
出来るだけ するようにしておりますが、遊びの内容や園児の様子を見ながら外したり対応しております🙇♂️
😷したくなくて、すぐ外しちゃう子もいますが、、💦
水遊びをしたい子どもたちが砂場にプールを作りました😄😄
女の子たちが「ミルクティーみたい」と言ってるところです🤣
水浴びしたい、という要望に応えて
少しだけホースで水かけをしました😆
適宜、空調等を少しずつ利用して
子どもたちの体調管理・確認をしっかりしていきます🙆♂️☀️